バンダルスリブガワン(Bandar Seri Begawan) ブルネイ・ダルサラーム2日目
バンダルスリブガワン(Bandar Seri Begawan) の宿Co.Living Hostel Bandarでは、久しぶりのドミトリー上段。それも、鉄製でよく揺れる。
ただ、宿は清潔で、なによりスタッフが明るくて、親切。良い宿です。
朝飯は、近所のフードコートでナシカトック(NasI Katok)2BNDと人参ジュース1.7BND。身体の事を考え人参ジュース飲んだけど、甘くて不味し。
芋をバナナの葉で蒸したお菓子0.5BNDは、素朴な味で良かった。
午前中に、スルタン・オマール・アリ・サイフディン・モスク(Masjid Omar ‘Ali Saifuddien)を訪問。中部は、エアコンが効いていて気持ち良い。異教徒も受け入れる、イスラム教に感謝。
昼飯は、Yayasan Sultan Haji Hassanal Bolkiahなるショッピングモールのフードコートにてコロミーアヤム(Kolo Mee Ayam)4.5BND。鶏油そばなのかな。旨し。
午後は、the coffee bean & tea leafでお茶したり、カンポン・アイール(Kampong Ayer)なる水上集落を訪れたり。船1BNDで、1分程で到着。見学棟もあったりするが、内部に入ると、板の渡しがガタついていたり、手すりがなかったりで、結構怖い。夜は大丈夫なのか?
晩飯は、地元系食堂にてバクソー(Bakso)6BNDと炭酸水1.2BND。この丸い魚肉練り物の中にウズラ卵と別の練り物が入っているという。予想以上にボリュームあって満腹。
夜食は、宿の一階にある店でナシカトック(NasI Katok)1.5BND。フライドチキン1.5BNDも追加して、食いすぎだな。
今日は、15,579歩。
暑い中、よく歩きました。
本日〆の一杯
密輸?したTANDUAY RHUM(タンドゥアイ ラム)
日本シリーズ阪神VSオリックス戦を観ながらフィリピンラム。肴は、バナナが丁度いい。
本日の出費
Co.Living Hostel Bandar 1泊1,636円
ロッカー使用料 2
NasI Katok 2 人参ジュース 1.7
芋のバナナ葉蒸し 0.5
アイスカフェラテ 4.8
渡し船1×2 2
Kolo Mee Ayam 4.5
Bakso 6 炭酸水 1.2
NasI Katok 1.5 フライドチキン1.5
合計1,636円
合計27.7BND
1BND=111.19円
TAGS: バンダルスリブガワン(Bandar Seri Begawan) | 2023年11月4日