プーケットタウン(Phuket Town)→ピピ諸島(Ko Phi Phi) タイ10日目
今日は、プーケットタウン(Phuket Town)からピピ諸島(Ko Phi Phi)のピピ・ドーン島に移動します。ピピ島なのかピーピー島なのかフィフィ島なのかはおいときます。
宿の無料の朝飯をキャンセルして、プーケットタウン(Phuket Town)を朝飯を求めて、朝市を覗いたり、ふらふら歩く。
結局、一昨日訪れたSiam Bakeryにてオムレツベーコン&チーズ90THBとクロワッサン50THBとカフェラテ65THB。やっぱり、ここのクロワッサンは安くて美味しい。
ピピ諸島(Ko Phi Phi)へのフェリーのピックアップは、12時15分とのことで、早めの昼飯を宿の3軒隣のChuan Chimにて蟹炒飯100THBと玉子焼き20THB。プーケットタウン(Phuket Town)の最後の飯に相応しい激旨カオパットプーでした。満足♪
準備万端で、12時15分のピックアップをまっていましたが、12時45分になっても来ない!フェリーは、13時。港まで10分で着くとはいえ、遅すぎる。楽天リンクから、旅行会社のFamily Tour & Meditation Trip Serviceにも電話は繋がらないので、初めWhatsAppなるアプリをインストールして、電話してみたら、えらくあわててなんか言ってる。細かい言い分は、聞き取れないけど、とりあえず待てとのこと。 5分後に本人が、雨の中バイクで現れて、俺への指示を、1時間間違えたと。フェリーは14時で、ピックアップは13時15分だと。ちょっと焦ったけど、わざわざ雨の中に直接言いにきてくれたので、許します。でも、実際のピックアップが13時30分過ぎで、また焦ったけどね。
ピピ諸島(Ko Phi Phi)のピピ・ドーン島行のフェリーは、ラッサダ港(RASSADA PIER)から出ます。スピードボートいれると、1日にかなりの本数が出ている感じ。
ラッサダ港(RASSADA PIER)から、ピピ諸島(Ko Phi Phi)のピピ・ドーン島のトンサイ港(Ton Sai Pier)までは、ピックアップ料込で500THB、時間は2時間。波も穏やかで、酔わなくてよかった。
ピピ・ドーン島(Phi Phi Don Island)への入島料というか環境税は、20THB。
トンサイ港(Ton Sai Pier)から、本日の宿Voyagers Hostelまでは、歩いて10分強。ローダラム ビーチ(Loh Dalum Beach)側に、あります。
引き潮の時間で、残念ながら綺麗なビーチは見れませんでした。
ピピ島ビューポイント1を目指して、散歩。
入場料50THBを取るみたいで、手前でやめました。
覚悟はしていたけど、このピピ・ドーン島(Phi Phi Don Island)の物価が高い。セブンイレブンも値段上げてるし。
なんとか、ビアチャンを40THBで売ってる店で売ってる店を発見、鳥レバ唐揚げ10×2個20THBを肴に路上で一杯。パプリカ粉がイイ感じで、想像以上に旨し。
晩飯は、Ton Pore Plaza Restaurantにてシーフードセンミー100THB。具沢山で美味しかったけど辛い。周りの人が、笑っちゃうほどに、汗かきました。
今日は、18,350歩。
本日〆の一杯
レオビール LEO Beer 490ml 70THB
本日の出費
Voyagers Hostel1泊 540
オムレツベーコン&チーズ90 クロワッサン50 カフェラテ65
蟹炒飯100 玉子焼き20
ピピ島環境税20
ビアチャン40
鳥レバ唐揚げ10×2 20
シーフードセンミー 100
レオビール490ml 70
合計1,115THB
1THB=4.21円
TAGS: ピピ諸島(Ko Phi Phi)・プーケットタウン (Phuket Town) | 2023年11月29日