バンダルスリブガワン(Bandar Seri Begawan)→ラブアン島(Labuan) マレーシア4日目
2023年アジア漫遊 バス ブルネイ・ダルサラーム マレーシア 船
今日は、移動日。ブルネイ・ダルサラームのバンダルスリブガワン(Bandar Seri Begawan)から、マレーシアのラブアン島(Labuan)まで、バスと船で行く予定。
まずは、6時起きでパッキングして、宿を6時45分に出て、バスターミナルまで歩いて3分、奇跡的に待ち時間0分でバスに乗れました。
フェリーターミナルのあるムアラ(Muara)1BNDまで、38番のバスで1時間弱で到着。フェリーターミナルまで行きたい事を、伝えると、俺の為だけに2km離れた、港まで+2BNDで走ってくれました。結局、合計3BND。ありがたい。
ムアラ(Muara)の港は、Serasa Ferry Terminalなる名前。
で、これは8時のフェリーに間に合うかと思ったら、、、今は、一日1便で、本日は13時発との事。ここまで、順調だったけど、ここにきて5時間待ちが決定。屋根もあって、天井のファンもあるので、なんとかしのげそう。
昼飯は、カップ麺1.5BND。Serasa Ferry Terminal内は、お土産物や1軒のみ。
ムアラ(Muara)発ラブアン島(Labuan)行のフェリーは、23BNDと税2BND。エアコン付きだけど、1時間半の行程を考えると、ちょっと高いかな。
心配していた船酔いもなく、無事にラブアン島に到着。
港から、今日の宿フラティニズ ホテル (Fratini’s Hotel)までは、徒歩7~8分で到着。
ラブアン島(Labuan)は、マレーシアに二か所ある免税の島の一つ。ハードリカーは安くないけど、ビールは安い!嬉しい!
おやつは、鳳記茶餐室(KEDAI KOPI FONG KEE)にて肉まん3.5MYR、餃子4.5MYR、焼売4.5MYR、アイスティ(Teh Susu)3.5MYR。竹籠蒸篭の点心見かけたので、思わず注文したけど、タレが美味しくないかな。
夕方は、Ayoiでお茶したり散歩したり。
晩飯は、樺源茶餐室(KEDAI KOPI OUR PLACE)にて、コロミー(Kolo Mee)9.5MYRとカールスバーグ(Carlsberg)640ml8.5MYR。この麺は、旨し。マレーシアは飯のレベルが高いな~。
食事中にスコールで、食後しばらく足止め食らったけど、雨季の東南アジアを旅してるんだな~と、納得。
今日は、10,431歩。
本日〆の一杯
カールスバーグ640ml 8.5MYR
本日の出費
バス バンダルスリブワガン→ムアラフェリーターミナル3
フェリー Muara→Labuan 23 Tax 2
カップ麺 1.5
マレーシア
フラティニズ ホテル (Fratini’s Hotel) 1泊2,585円
Teh Susu 3.5 肉まん 3.5 餃子 4.5 焼売 4.5
Ayoi アイスカフェラテ 12
カールスバーグCarlsberg smooth draught320ml 3.2 アンカーAnchor Smooth Pilsener Beer320ml 3
コロミー 9.5 カールスバーグ640ml 8.5
合計2,585円
合計29.5BND
合計52.2MYR
1BND=111.19円
1MYR=32.25円
TAGS: バンダルスリブガワン(Bandar Seri Begawan)・ラブアン島(Labuan) | 2023年11月6日