バンクーバー(Vancouver) カナダ3日目
カナダ3日目で、やっと調子が出てきました。宿の朝飯をゆっくり食べてから、30分程スタンレーパーク(Stanley Park)まで歩いてみました。
通称 “ゲイビーストリート”なるデイビーストリート(Davie Street)を、ひたすら真っ直ぐに北西上していきます。
小雨というほどではないですけど、なんかしっとりした空気でフリースを着てちょうど良い位の気温です。10度位かな。
スタンレーパーク(Stanley Park)は、海に囲まれた公園で森も沼もあって、街に隣接してるとは思えないくらい自然な感じです。アウトドアスポーツが好きな人には、遊び場と住居がこんなに近い環境はたまらないだろうな。
- スタンレーパーク(Stanley Park)
- スタンレーパーク(Stanley Park)
- スタンレーパーク(Stanley Park)
- スタンレーパーク(Stanley Park)
- スタンレーパーク(Stanley Park)
- スタンレーパーク(Stanley Park)
紅葉には、少し遅いかなと思いましたけど、まだまだ少し残ってました。
イングリッシュベイ(English Bay)には、謎のモニュメントが林立してました。
この旅で初めてのスターバックスにも行ってみました。カフェラテのトールサイズで3.95CA$。日本より高いけど、イングリッシュベイ(EnglishBay)の店舗は、席を待つ程混んでました。ボタンを押すと、乳母車とか車椅子の人用に扉が開く作りになってました。
バンクーバーのダウンタウンは、比較的夜も安全なのでフラフラと散歩してみました。
大麻屋台が並んでいたりして、なんとなく自由な雰囲気。無料の大麻もありました♪
晩飯は、ハッピーアワーを利用してスポーツバーでハンバーガーとビールのセット10CA$。ビールがGranville Island BrewingのHoney Lagerだったのですが、これが旨くて、ついをPale Aleをお代わりしてしまいました。チップも含めて18CA$の出費です。
夜は、調子に乗ってストリップ鑑賞に繰り出しました。宿から徒歩2分のPENTHOUSEなる老舗で、入口にでっかい黒人がボディーチェックとIDチェックをしてくれます。入場料が10CA$でビールが8CA$。ストリップ自体は、ポールダンス主体で、かなりアクロバティックなせいかあまりエロくないという、、、女性のお客も2割程いて、日本(行ったことないけど)のとは違うかな。
本日〆の一杯
Parallel 49 BrewingのJerkface 9000 473ml 3.65CA$
デザインで選んだ1本でしたが、旨し!でも高し!
本日の出費
HI Vancouver Central 1泊分 45CA$
スターバックス カフェラテトール 3.95$
ハンバーガー&ビール+ビール+tax 16CA$
チップ 2$
ビール(gst5%0.15 酒税10%0.31)3.55CA$
デポジット 0.1CA$
ストリップ入場料 10CA$
ストリップ場ビール+チップ 10CA$
合計 90.6CA$